1
私達はメルボルン → シドニーと超メジャーなところを通ってきた。
次はそのまま行くと、ゴールドコースト辺りだが、ここで少しマイナー路線へ。 サンシャインコーストという街を選んだ。 シドニーからマルチドールのサンシャイン空港までは、小さなaircraft。 今回の宿泊は、初めてのコンドミニアムだ。 まずは主な観光地。サンシャイン・プランテーションを見る。 大きなパイナップル “ビッグパイナップル” (そのまま)が目印だ。 パイナップルがなっているところを見て、友人が騒ぐ。 誰もが通る道、木になっていると思っていたようだ。 園内を回るミニトレインに乗り、変わった色のひよこや、子だくさんの豚なども見る。 ほどよく時間も回ったら、今回のお宿へ。 最初の感想。ひろ~い!何でも揃ってる! 何でも揃っているということは、自分達で全部やるということなんだけど。 ベランダには、白いテーブルとイス。 ベランダでお食事するの、夢だったわ~のNと私は、うっとり。 近くのスーパーで、食料品を買ってきて、お外でかんぱーい! しかし、寝室のクローゼットが、なぜか全面鏡張り。 Nは気持ち悪がって、寝られないだって。 1人別室で寝たのでした。 ▲
by dream_trip
| 2005-03-07 22:51
| Australia
シドニー最後の日は、3人そろって市内巡り。
モノレールに乗って、ダーリングハーバーへ行く。 ギフトショップをうろうろしたり、海を眺めながらゆっくり散策。 風が強くて、髪の毛ぐしゃぐしゃ! タウンホールにあるセントアンドリューズ大聖堂へ、行ってみる。 ゴシック様式の聖堂で、国内最古の教会なのだそう。 時計がついているので、ロンドンのビッグベンみたい? 夕食は、ロックスにある “Philipe's Foote” 。 自分でお肉を選んで、焼くことができるお店なのだ。 体の大きなオーストラリア人向けの、大きな分厚いお肉が並ぶカウンター。 そこで、自分好みのお肉をチョイス。 お金を払って、いざお肉を焼きましょう! 火力が強い。ほっておくと、真っ黒け。 表面が適度に焼けたら、遠火の場所に移さないと炭になりそう。 サイドメニューのポテトやサラダもお皿に盛って、いただきま~す! 自分で選んで焼いたお肉、オージービーフはちょっと堅めだけど、美味しかった~。 屋外のテーブルも、心地よくて、わいわい言いながら食べた。 「ピヨピヨ」と鳥の鳴き声が。 少し先の天井から吊るされた観葉植物のかごに、ヒナ鳥が。 小さい口を一生懸命あけて、親の帰りを待っている姿は、かわいかった。 食後は周辺をお散歩し、夜景をバックに写真を・・・。 出来上がったものは、夜景なんて全然写ってなかった、あーあ。 ▲
by dream_trip
| 2005-03-07 22:28
| Australia
1 |
カテゴリ
America Hawaii Mexico Guam Australia France Switzerland Italy England Belgium Germany Austria Hong Kong Korea Taiwan Thailand 旅の準備 その他 以前の記事
2007年 08月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||